おなかにいい話
菌にまみれた1ヶ月でした
9月ももう最終週ですね。今月は看病に次ぐ看病の月でしたね(遠い目)むしろ夏からずっとか…
そして今も息子と娘の風邪をまんまと引き継ぎ絶賛体調不良の母です。今は微熱と咳鼻水ですが、少し前からお腹の調子もあまりよくなくて…。
そこで今日はお腹の調子を整えるためにどうすればいいかを調べてみました。いやはやすっかり健康系ブログ…こんなはずじゃなかったのにな(´Д` )
便秘症には酸化マグネシウム
元々慢性的な便秘症でして。特にひどかった妊娠中、産婦人科で処方してもらった酸化マグネシウムという軽めの下剤を今も常用中。
産婦人科で処方されるくらいのものなので、妊婦にも子どもにも使えて副作用も少ない、非常に使いやすい薬です。
この薬を毎晩寝る前に3錠必ず飲んでいました。というのも産婦人科の先生から常に飲むことで便をためないようにして、という指導があったから。
指導通り、毎日欠かさず飲むようにしたことで、毎朝必ず出るようになりました。このことは1週間出ないのもザラだった、超便秘症だった自分にはかなり感動的なことで、もう一生飲み続けていくわ!と誓ったくらいでした。
快便生活から一変
しかし、ここ数ヶ月。便は出るものの、量が少なく、お腹の中がすっきりしない日が続いています。家族の看病疲れや、気候の変動の影響で胃腸に負荷がかかって、働きが弱くなっているのではと自己分析。はたまた常用していたことで効きが悪くなっているのかもしれません。
さらに、数日前タイミングよく酸化マグネシウムについての案件記事を作成することに。調べる中で、改めてその副作用や常用することの危険性を再認識。
どんなに良い薬でも、薬はやっぱり薬。それに頼らないで生活できるなら、それに越したことはない!と今更ながら気付きました。
薬に頼らない快腸生活
そこで、便秘解消についてググってみることに。そして、今の自分にどんぴしゃのサイトに辿り着きました!
こういうサイトでありがちなのが、もっともらしいことを書き連ねておいて、最終的には商品紹介ページに飛ばすステマなパターン。これガッカリ感が半端ないですよね。
上記サイト(以下すっきりNAVI)はそういったステマではなく(例として商品名は挙げられていますがそこまで誇張していない)便秘解消をする実践的な方法を、細菌学の観点から紹介してくれている良心的なサイトです(多分)いやありがたやありがたや。
すっきりNAVIによると、私の腸内は悪玉菌の支配下にありそうです。そのため、今の状態で腸にいいとされるもの(食物繊維や乳酸菌など)を摂取しても、悪玉菌のエサにしかならず、かえって腸内環境を悪化しかねない、とな。がーん。
それではどうやって悪玉菌を減らすか。すっきりNAVIにはファスティング(プチ断食)が有効な方法であると書かれています。ファスティングを5日前後行い胃腸を空にし、その上で善玉菌の栄養(オリゴ糖)を与えることで腸内環境が改善されるそうです。
腸内をすっきりさせてから腸にいいものを摂取する、考えてみれば当たり前ですよね。今の状況だと、物で溢れかえってるのに収納用品ばかり買っているのと同じ。まずは中身を空っぽにすることから始めるんです。
といっても、断食を急にやっては正直しんどいのが本音。さらに、今はまだ風邪ひき中。すっきりNAVIでも体調不良のときのファスティングはNGとあるので(そらそうだ)風邪が完全に治ったらファスティングを実践したいと思います。
今は、その前段階として&胃腸も弱っているので、食事量をやや少なくして様子を見ています。少しでも小食になっていれば、いざファスティングをやったときにもなんとか乗り切れるんではないかな~というささやかな期待。
元気になったらすぐに取りかかれるように、すっきりNAVIを参考に私自身で組んだファスティング行程も以下にまとめておきます。有言実行のプレッシャーを己でかけるのじゃぁああ。
<初日>
早朝:塩類下剤+水1リットルを飲む
朝昼夜:ファスティングジュースのみ
<2日目>
朝昼夜:ファスティングジュースのみ
<3~5日目>
朝:ファスティングジュースのみ
昼:おかゆとファスティングジュース
夜:おかゆとファスティングジュース
※空腹時はバナナなどの果物
以降、負荷を与えないように少しずつ通常の食事に戻していく。
☆ファスティングジュース:バナナ半分+リンゴ半分+オリゴ糖小さじ1+エクストラバージンオリーブオイル大さじ1+にがり大さじ1
…書いてるだけでお腹が空いてきました…これほんまにできるんか…?magica…?
不安しかありませんが実践できたら報告しますね~。